【 お客様の体験談 】過去数年悩んできた感情に囚われるということがほぼ無くなりました♪


前回のブログに引き続きまして、
今回もお客様の体験談を掲載させていただきます。



今回ご紹介させていただく方は、
会場でのセミナーからご参加をいただいて、音声動画もご視聴いただきながら実践を積み重ねていらっしゃる方です。



ご自身の実体験を通し、悩みながらも前に進んでは一旦立ちどまり、そして前へ進みと、
日々の中で点と点を線で結び付けるリーディングを実践され、着実に意識のアップデートを重ねていらっしゃいます。



誰もが悩む感情記憶による怒りや不安をただコントロールするということではなく、
その怒りや不安が湧き上がる前に俯瞰できる自分になってゆくこと
または以前のような ‘ わたし ‘ ではない自分が存在しているということに
喜びすらも感じてこられたかもしれません^^



‘ 食 ‘ に関しましても、調理器具はもちろん、食材選びも大きく変えてゆかれ、
少しの変化も見逃さない自分というものを形成されつつあります。



こういったご体験・ご経験は、
これから新たに映し出されてゆくティーチングにも大きく大きく貢献していかれることと思います!



それでは、こちらの体験談をご覧ください ♪


✨ S.Kさまのご体験談


★ 過去数年悩んできたこと。いろんな感情が湧き上がると、それに囚われ不快になっていたが、今はふと思い出してしまっても、その事象に伴って出現していた感情がない(ほぼ)。

★ 急に大きな音を発して飛ぶハエが出現した。追いかけて殺そうとしたが、目が悪くて捕まえられなかったため、諦めて自分の内面を探った。人から褒められたことがあって、嬉しさと同時に何か不快感もあった。
褒めてくれた人にフォーカスが移り、人の評価に気を取られ始めた自分の意識に気づいた時、いつの間にか虫の音も姿もなくなっていた。

★ 「 教える 」ことをやっていきたいと思いつつ、なかなかきっかけも勇気も出ずにいた。が、今年の秋辺りからまだ数えるほどではあるが、「 教える 」機会が表出(?)した。

★ 1年前に比べて、関わる人が変わった。まだまだ人間関係の断捨離が必要なところは多くあるものの、以前より心地良いと感じる時間が増えた。

★ セラミックの調理器具、キッチンツールを入手し調理をし始めたが、なんだかとても心地よく、義務感満載だったキッチンタイムが 少しずつ楽しいと感じるようになってきた。

★ ヴィーガンに加え、五葷抜き、菌抜き、加工甘味料抜きにすると、ほぼ外食が出来ないため、人と会食する機会が激減し非常に心地よい。

★ 夫との関係は一時期微妙になったが、今は概ね良好になっている気がする。文句を言いながらやっていた家事も、文句の頻度、量が減ってきた。
私がやりたくない時は、やらないと決めることが大事なのだという体験を少しずつ積み上げているところ。

★ まだまだ人の不快な言動を、自分から出たものと、捉えきれてはいないけれど、人の言動に怒りを覚えても、自分の内側へフォーカスを戻すまでの時間が少し短くなってきた。

★ 「 感情は内包するものである 」、ということを思い出す度、自由と解放を感じる。一般的には「 良い 」と思われている感情も、重くてしんどいと感じられるようになった自分が嬉しい。

★ 感覚を内包するイメージの野菜を取り入れては「 よしよし、これで良し! 」と心身ともに自己満足している
などなど・・・



S.Kさま、素敵なご体験談をありがとうございました!



体験談の募集をさせてください♪


OliveGreenのブログ読者さま、これまでの動画をご視聴 & 実践してくださっている皆さま、
いつもほんとうにありがとうございます!

突然なのですが、皆さまにお願いがございます。

ぜひ、体験談の募集をさせてください ♪

OliveGreenのブログ、セミナー動画、音声配信等でお伝えしております内容を実践し、
自分の映し出す世界に変化があったよという方のお声をブログで掲載させていただきたいと思っております。

2025年に向け、皆さまと同じように変化をしてゆきたいと思う方々の後押しになればと思うのです。

どんなささいな変化でもかまいません^^

もちろんプライバシー情報はふせ、お名前もイニシャル表記で掲載させていただきますので、
ありのままお伝えいただいて大丈夫です。

目まぐるしく展開してゆく日々の中お忙しいこととは思いますが、
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

下記の「 体験談入力フォーム 」からお送りくださいますようお願いいたします。


体験談入力フォーム

 

 

■ ご興味のある方はぜひ、無料メルマガ登録をお願いいたします ♪

メルマガについての詳細記事はこちら

※メルマガのご登録につきまして、
プライバシーポリシーの個人情報についての内容に同意した上でのご登録をお願いいたします。




無料メルマガ登録はこちらから
↓ ↓